ふじみ野周辺おすすめスポット情報

  • 榛名神社

  • 住所:
    〒354-0031
    富士見市勝瀬791
    TEL:
    049-251-2711(富士見市役所) 
    FAX:
     
    URL:
  • 駐車場:あり

01

創立年代は明らかではありませんが、
室町時代には既にあったそうで、古くからの由緒正しき神社です。

大きな木々に囲まれていて、いかにも神に守られている空気を感じる境内。

02

冬でもこの雰囲気ですから葉の生い茂る季節はもっと神々しいでしょうね。

手水舎。蛇口に龍の顔がついています。

03

とても水がきれいでした。

手水舎から拝殿を望むと・・狛犬が一風変わっていることに気づきます。

04

大きな岩の上から睨みを利かせています。
こちらは「阿吽」の「阿」型の狛犬さん。

05

「吽」型の狛犬さんが下を向いているのが気になっていましたが・・・

06

よく見ると、下に小さな狛犬がいるんですね(赤い矢印の位置)

07

これは獅子山といって「獅子の子落とし」を表現したもの。

親獅子は幼い我が子を千尋の谷へを突き落とし、
そこから這い上がってくる強い子だけを育てるんだそうで・・厳しい試練の光景なのですね。
頑張れ、子獅子!いや、子狛犬!

08

こちらが拝殿。
3人一度にカランカランとお参りすることができますが、
個人的には、真ん中の鈴の音が一番好きです。
神様をお招きする鈴の音、この森の中だとより響く感じがします。

奥にある本殿。

09

こちらも立派ですね。

拝殿右側には稲荷神社があります。

10

イチョウの大木、樹齢400年以上とか。

11

富士見市の指定文化財にもなっています。

力石。ビクともしません・・(腰痛めそう)

12

力試しっていろんな神社で行われていたものなんですね。

拝殿左側には境内社がズラリ。

13

左から「弁財天」「厳島神社」「大六天神社」「疱瘡神社」だそうです。

榛名神社の脇道に出ると、こんもりとした丘が見えます。

14

なにやらフェンスに囲まれた不思議な場所・・

これが「お船山」です。
その昔、この一体が海であった頃のお話が2種類伝えられています。

【説1】
榛名様がお供の2人を連れて船に乗ってこの地へ到着、上陸された時に
岸辺につながれていた船が岸から離れ、この地に沈んだ、という言い伝えが
お連れの神様は鷺森(さぎのもり)大権現様、大弁才(だいべんざい)天女様。
(現在鷺森様はさぎの森小学校の西方に鎮座され、弁天様は榛名神社境内に祀られています。)

【説2】
榛名大権現、薬師如来、貝塚稲荷の三者が
鉄の船で当地に辿り着いたが、運悪く「お船山」近くで船が沈み、
貝塚稲荷は貝塚山(現在の縄文の丘)に、薬師如来は西方(現在の勝瀬小学校庭)に、
榛名大権現は大きな藤の木につかまって上陸し、現在の榛名神社の場所に鎮座したそうです。
榛名神社境内にはこの榛名大権現がつかまって事なきを得たという藤の木があり、
これを切ると祟りがあるといわれていたとか。

どちらの説が本当かは手がかりもありませんが、
ここ、お船山には今も鉄の船が沈んでいると伝えられています。
長い棒を挿すと金属にあたる音がするとも?

もうひとつ「御水足池伝説」というお話もあります。

榛名神社には御水足池という今は埋め立てられてしまった池がありました。
水不足、干ばつの際にはこの池から水を汲んで
筒、瓶などに入れて神主に祈願してもらい、村に帰ってこの水をまいて祈れば
必ず雨が降る!とされていたそうです。

またこの池の水を使っている田んぼのタニシを食べたり、
お船山へ石をなげこみ「カーン」という音を聞くと、目を患い失明するとも言われていました。
もしもの時はお船山の西方(勝瀬小学校庭)に鎮座する谷田薬師如来にお参りして
謝罪しお助けを乞えば必ず治してくれると伝えられ、眼病の参拝者も多かったといいます。

このような言い伝えの数々を聞いていると、
長年の間地元に愛されてきた大きな神社だということが分かりますね。

4月10日の例大祭では勝瀬囃子や斉藤社中の里神楽が奉納されるほか、
植木市をはじめとする多くの露店が出てにぎわいます。

この時期ちょうど近くの砂川堀沿いは満開の桜並木。
地元の方々にとっては春の訪れを感じる大きな行事なのでしょうね。

(2015/02/01 取材)

—————————-

桜の時期の榛名神社を見たくて、夕方に差し掛かる時間帯ですが取材してきました。

005

神社全体がピンク色に染まっています。

004

桜の背が高いからでしょうか。
差し込む日差しがちょっぴり桜色に見えるくらい、暖かいです。

003

本殿裏には桜の木が集中していて、見上げるとピンクの雲のようです。

すぐ近くの砂川堀にも桜トンネルができていて、たくさんの方がお散歩していました。

007

006

今年は開花が早かったのか、3月末の取材日にはもうチラホラ葉桜になっていました。
4月10日のはんなさまのお祭り、お花見は難しそうですね・・

(2015/3/31 取材)


アクセス:
ふじみ野駅から徒歩23分
鶴瀬駅から徒歩25分